ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~ -2ページ目

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

RADWIMPS の20周年記念特番が、NHK総合及びBS4Kでオンエアされます!

 

 

 

セトリは不明ですが、この記事によると「有心論」「前前前世」「賜物」は確定みたいです。

他にどんな曲が流れるんでしょう。

今から楽しみです。

 

 

朝ドラ「あんぱん」特別編今更ながら鑑賞しています。
みんないいけど、第3話の「男たちの行進曲」最高でした。

いいな~、この3人。


何度も書いてますが、僕は「いずみたく」先生の曲が大好きで、
小さい頃「宇宙少年ソラン」を聴いてからの結構古参ファンなんですよ。
もちろんやなせたかし先生との共作「0歳から99歳までの童謡」もCDですが持っています。

このアルバムには「手のひらを太陽に」や「快傑アンパンマン」はもちろん、今回のエピソードに出てきた「ナマコの行進曲」も収録されています。

いずみたく先生の流行歌はもちろんですが、こういう曲も沁みるんですよね。

「あんぱん」ロスの方にはお勧めの作品です。是非。

 

 

先日オンエアされた「POP 大滝詠一 幸せな結末」も良かったですが、

10月にも「大滝詠一」さんの特集番組がオンエアされます。

 

 

 

いわば前回の「補完バージョン」というところでしょうか。

前回未放送の内容もあるようなので、

こちらも見逃せないプログラムになりそうです。

 

 

 

今宵は久しぶりに息子夫婦とのお食事会でした。

本当に楽しい時間はあっと言う間です。

 

嫁ちゃんは今度出張で大宮に行くそうなんですが、

「カラ出張防止」の為に現地に行ったという証拠の写真を撮らないといけないそうなんです。

ほんの一握りのバカ者のせいで、マジメに働く人に迷惑がかかるんですよね~。

 

息子は最近仕事が立て込んでるようで、

かなりお疲れのよう。

今日はありがとうね。

 

みんなで旅行にでも行きたいと思ってるんだけど、

中々機会に恵まれず。

いつか実現させたいな。

 

 

 

 

 

 

 

これポールが16歳の頃に書いた曲だそうです。

僕がBeatlesを聴き始めたのもその頃。

なんか感慨深いですね。

 

今夜は「二宮和也」君のファンクラブイベントの配信を一緒に観ていました。

実は先日その「札幌公演」に参加してたんですよ。

コンサートも楽しかったし、「札幌文化芸術劇場hitaru」とてもいい会場でした。

いつか省吾さんのコンサートでも行ってみたいな~。無理でしょうけど。