ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~ -15ページ目

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

今週末は全国花火大会「大曲の花火」です。

会場からほど近い「イオンモール大曲」にこんなものが飾ってありました。

 

 

行く予定は全くありませんが、ちょっとワクワクするのは何故でしょう。

我が家ではTVで鑑賞しま~す。

 

 

「SoundScan Japan」による上半期のアナログ・レコードの売上げが発表になり、シングル・チャート2位に省吾さんの「B面に恋をして」が入っていました。

 

 

愛奴の「二人の夏」も4位でした。
例のレコードプレイヤーも少なからず影響してるのでしょうか。

 

数年前には考えられなかった事ですが、

アナログの人気が再燃してるというのは、レコード世代としては嬉しい事です。

 

 

 

寺西晃さんの「浜田省吾を描く」待望の新作が公開になりました。

 

 

若い頃を好んで描かれてたイメージでしたが、

今回は最近の省吾さんでした、

デジタルっぽくなく、油絵みたいなタッチが逆に新鮮ですね。

 

会報のイラスト担当を再度手掛ける事はもう無いでしょうが、

こうして新作が観れるのはとても嬉しい事です。

 

 

 

 

 

これは前にも書いた通り、Netflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」シーズン2の主題歌です。
新エピソード公開日に合わせてのリリースという事です。

達郎さんの事だから、後に絶対パッケージ化すると思うのですが、その際はタントのCMソング「MOVE ON」も入るんじゃないかと勝手に思っています。(まだ完成してないという話もあるけど)

 

とにかく配信開始が楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

「野木亜紀子」さんの話題が続きます。

映画「ラストマイル」が満を持して見放題配信になります。

 

 

この映画の事は過去のブログでも何度か書いた記憶がありますが、

あの「アンナチュラル」や「MIU404」と世界線が交差するSTORYで、

両作品の登場人物も多数登場する豪華版です。

 

公開時は時間を作れなくて鑑賞出来ませんでした。

やっとその日が来たか・・・と歓喜しています。

 

おそらくはその2作品を観て無くても充分楽しめる内容だと思いますので、

「アマプラ」を観れる環境の方は是非。