ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~ -15ページ目

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

 

 

 

「核武装が最も安上がり」などと嘯く候補が、

トップ当選してしまうような世の中になってしまいました。

でもそんな愚かな輩はほんの一部だと信じたい。

 

人類が同じ轍を踏まないように、今は祈るしかないです。

 

 

 

 

 

 

 

最近の元春さんのアルバムは殆ど聴いてませんが、

「ハートランド」時代の楽曲には思い入れがあります。

これは欲しいですね。

 

しかしこういうレアアイテムがリリースされると、

省吾さんの「渚園」の円盤化はどうなってるんだと、

改めて思ってしまいます。

 

 

 

倉本聰さんの名作「北の国から」が、

久しぶりに「地上波」で再放送です。

 

 

この「「ハッピーアワー」枠というのは首都圏のみみたいなので、地方住みの方は観れない可能性が高いです。

「TVer」ではオンエアがあるかも。(地上波ではないですが)

 

前にブログでも取り上げた「傷だらけの天使」とか、

こういう良質な作品こそどんどんオンエアして欲しいんですけどね。

今の時代「コンプライアンス」上難しいかもですけど。

 

 

 

山下達郎さん、先日の「フジロック」のレポが掲載されていました。

 

 

アマプラ等で配信されたものの、リアタイでしか観れず、

アーカイブも残っていないので、

当日視聴出来なかったファンには嬉しい記事ですね。

 

完璧なセトリですね~。

全編通して観てみたかったけど、

さすがに現地まで行きたいとは思わないです。

もう「野外コンサート」に参加するほどの気力はないかな。

 

あ、省吾さんが野外ライブやるってなら別です。

まあ無いでしょうけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近「あんぱん」の話題が多いけど、
若い頃から「やなせたかし」さん、「手塚治虫」さん、
「いずみたく」さんの大ファンなのでご勘弁を。

 

 

紅白の時の「あまちゃん」みたいなのを想像しがちだけど、

これを見る限りではドラマパートはなく、

純粋に歌唱のみのステージみたいですね。

 

歌唱に「中尾隆聖」さんのお名前がありますが、

何を歌われるのでしょうか。

まさか「いくぞ!ばいきんまん」とか・・・?