青春のプレイリスト・・・カセット「ON THE ROAD」の頃 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

当時一番聴いてた僕のカセットテープです。
アルバム「ON THE ROAD」プラスα。

 

A面
壁にむかって
明日なき世代
土曜の夜と日曜の朝
陽のあたる場所
終りなき疾走
独立記念日
反抗期
東京
愛の世代の前に

B面
路地裏の少年
Midnight Blue Train
ON THE ROAD

ラスト・ダンス(ライブVer)

DANCE
THE LITTLE ROCKER'S MEDLEY

LONELYー愛という約束事
もうひとつの土曜日

BIG BOY BLUELS
SWEET LITTLE DARLIN'

 

90分のカセットにアルバム「ON THE ROAD」を録音すると、
33回転と45回転という変則2枚組なので、

B面がかなり余ってしまいます。
苦肉の策としてリリースされた順にシングル曲を、

追加録音していった結果こういう収録曲になりました。

これが今回のセトリと結構合致してる事に驚き、感謝。
特に「THE LITTLE ROCKER'S MEDLEY」は涙ものでしたよね。

横浜のレポでも書きましたが、
以前ファンクラブのコーナーにこんな質問をした事があります。

「省吾さんは今でも、ステージにあがってる時はティーンエージャーなんですか?」

その質問は採用されませんでしたが、

何十年かぶりに直にその答えを本人から貰ったと思っています。