そうか、昨日(8月13日)は、
「海の中道」記念日だったんですね。
今日8月13日は、40年前 ”浜田省吾 海の中道”だった。4月に彼の個人事務所ロード&スカイ設立、彼にとって初めての野外コンサート。台風接近でヒヤヒヤしたけど見事な夕焼けに包まれた。今でも鮮明にあの日のことを覚えている。写真はFC会報2号の表紙、しあわせなことだ☀️
— 内藤順司 (@sudan0312) August 13, 2023
まだ旅は続いている、感謝💕 pic.twitter.com/HcducVeAh5
渚園のように「映画」とはいわないまでも、
せめて「映像作品」として世に出して欲しい所ですが、
本当に「記録用」としての固定カメラ数台の映像しか残ってないみたいなので、ちょっと無理そうです。
続く「A PLACE IN THE SUN」横浜スタジアムの映像は、
闇で鮮明とはいえないものが流通してた時代がありましたが、
こちらなら「リマスター」したらいいものが出来るかも。
田家さんの著作「陽のあたる場所」を読むとネガティブな印象しか受けませんが、
実際に参加した方はみな口々に「素晴らしいライブだった」とおっしゃっています。
やっぱ観てみたい!
昔、通常のライブが「ON THE ROAD」。
そして野外ライブを「A PLACE IN THE SUN」と区別した省吾さんでしたが、
その名を冠した「野外コンサート」は結局3回しか行われていません。
これから野外コンサートを企画する事は、
物理的にも年齢的にも考えにくい今、
せめて昔の「お蔵出し」映像を観たいと思うのは、
ちっともワガママじゃないでしょう?
というより、
僕らは「80年代」の省吾さんが観たいのです!