では約束通り今日はミニアルバム「The Moonlight Cats Radio Show Vol. 3」の話題で。
収録曲は発表されてるように次の通り。
1. Introduction
2. I Call Your Name (EP Long Tall Sally) ★
3. Baby It's You (Please Please Me)
4. Please Mister Postman (With the Beatles)
5. Anna (Go to Him) (Please Please Me)
6. Till There was You (With the Beatles)
7. Devil in Her Heart (With the Beatles)
8. All I've Got to Do (With the Beatles) ★
9. Twist and Shout (Please Please Me)
今回は省吾さんの「初恋」であるBeatles関連で選曲されています。( )は収録されているアルバム。
★はBeatlesのオリジナル。
ご覧のように殆どが1stアルバム「Please Please Me」と、
2ndアルバム「With the Beatles」からのチョイスという事が分ります。
ただ、昔からのファンならご存じのように、
初期Beatlesのアルバムには英国のオリジナルと、
米国デビューの時にリリースされた「米国版」、
そして日本編集の「日本版」があります。
オリジナル版が日本でも購入出来るようになったのは、
確か解散後の1976年(?)だったので、
省吾さんが少年時代に夢中で聴いてたのは、
実は別編集の「日本版」なのです。
それを踏まえて、もう一度収録曲を。
1. Introduction
2. I Call Your Name (ビートルズ No.5) ★
3. Baby It's You (ビートルズ! )
4. Please Mister Postman (ビートルズ! )
5. Anna (Go to Him) (ビートルズ No.5 )
6. Till There was You (ビートルズNo.2 )
7. Devil in Her Heart (ビートルズNo.2)
8. All I've Got to Do (ビートルズ No.5) ★
9. Twist and Shout (ビートルズ! )
「ビートルズ No.5」と「ビートルズ!」からが一番多いのですが、前2作「The Moonlight Cats Radio Show Vol. 1・2」で収録されている、「This Boy」と「You Really Got A Hold On Me」も、実はこの「ビートルズ No.5」収録曲なのです。
以前「Revolver」が一番好きなアルバムとおっしゃってましたが、初期のBeatlesの中では「ビートルズ No.5」が、
お気に入りのアルバムなのかもしれませんね。