ON THE ROAD 2001  1998年11月25日 秋田県民会館 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

ON THE ROAD 2001 "THE MONOCHROME RAINBOW"  1998年11月25日 秋田県民会館

 

久しぶりに省吾が動き出した。
2年ぶりなので、久しぶりというのも言い過ぎかもだが、

秋田に来るのは93年以来なのでこんな表現になった。
94及び96年はアリーナツアーだったため、

秋田は入ってなかったのである。
今回のツアーは、1998年から2001年まで3年間のロングツアーになるとの事。
チケットは今回はハガキ抽選ということで、ちょっと心配したが、無事当選!5年ぶりの省吾である。

いつもどおりツアートラックの前で写真を撮ったあと、グッズ売り場へ。
パンフは・・・なんと3200円!
その分厚いようだし、長いツアーだから仕方ないか。
それより気になるのが、省吾の声で起こしてくれる「目覚まし時計」。
しかし、定価7,000円ということで、その場は諦めた。(後に、ヤフオクで1,500円でGET出来た)。
今回のファンクラブのプレゼントは「ポストカード」だった。

そして始まったライブ。

OPは、今回のツアーのテーマ曲「モノクロームの虹」。
ギターにハーモニカが、こんなに似合う46歳は、そういないだろう。
「君の微笑」や「ロマンスブルー」など、懐かしい曲が続く。
2001ツアーは、いままで以上に各会場ごとに、演奏した曲が違うようで、何度となく参加した人でも、楽しめただろう。
途中の「BRAKE TIME」には 「Midnight Cab」というフィルムが流れた。
TAXIの運転手が省吾。お客の人間模様を描いたもので、こういうところでも、観客を退屈させないようにしているんだなと、感心した。
つい見入ってしまって、これじゃトイレにもいけない。(笑)
「J.BOY」ツアーの2日目だけで演った、「SWEET LITTLE DARLIN'」も12年経過したが、聞く事ができた。

そしてアンコール。
僕は、いつも省吾と一緒に唄っている(もちろん、声を出さずにだが)のだが、
この時は不覚にも「君がいるところが My sweet home」の歌詞を完全に覚えてなかった。
それで、一緒に唄えなかったのが、今でも心残りである。(笑)。

個人的な事であるが、このコンサートのあと、1999年1月から、横浜の方へ単身赴任することになった。
大変な反面、首都圏での省吾のライブに参加できるのではという、密やかな楽しみもあった。
特に、横浜アリーナには、1度行ってみたかったのである。
さて、どうなるかな?

モノクロームの虹
Hello Rock'n Roll City
今夜こそ
街角の天使
あばずれセブンティーン
MAINSTREET
君の微笑
ロマンスブルー
NEW YEAR’S EVE
LONELY
DANCE
境界線上のアリア
MONEY
J・BOY
詩人の鐘
SWEET LITTLE DARLIN

アンコール
ラストショー
LOVE HAS NO PRIDE
さよならゲーム
君がいるところが My sweet home