ON THE ROAD 85 1985年9月29日  秋田県民会館(レポ再録) | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

ON THE ROAD 85 1985年9月29日  秋田県民会館

「DOWN BY THE MAINSTREET」は、

実は僕にとっては複雑なアルバムだった。
省吾が自己プロデュースした新作。
水谷さんが外れて初めてのアルバム。
前作の「PROMISED LAND」があまりに納得のいった作品だったので、なんか物足りない。

全体に小さくまとまりすぎたような感覚。(個人の感想です)
あえて、軽くまとめようとしたらしいが・・・。

そのアルバムをひきさげてのツアー。

個人的には、今の嫁さんと初めて参加したコンサート。

 


1曲目は「MAINSTREET」だった。

「この会場が、初めて満席になりました」
省吾がそう語ってくれたのは、

確かこの時のコンサートだったと思う。
多分首都圏の方では、ずっと前からそうだったのかもしれないけど、たった2,000席程度のこの会場が埋まったことに、みんなで喜んだ。
時任三郎への提供曲「WALKING IN THE RAIN」も、演奏した。家が近所とか。凄い縁だね。

全体にNEWアルバムからだけじゃなく、

新旧取り混ぜて演ってくれたのが嬉しかった。

大好きな曲は、大体演ってくれた感じだ。
特にアンコールの「MIRROR~A THOUSAND NIGHTS」のアカペラが、素晴らしかった。
今回もいいステージだった。

セットリスト(間違ってるかも)

MAINSTREET
マイホームタウン
独立記念日
HELLO ROCK'N ROLL CITY
EDGE OF THE KNIFE
涙あふれて
モダンガール
LONELY
もうひとつの土曜日
WALKING IN THE RAIN
DADDY'S TOWN
ラストショー
土曜の夜と日曜の朝
MONEY
僕と彼女と週末に
愛の世代の前に
DANCE
明日なき世代

アンコール
演奏旅行
SILENCE
終りなき疾走
MIRROR~A THOUSAND NIGHTS