特に海外ミュージシャンが同じように、
コンサート中「スマホのみ撮影OK」という扱いにシフトしてます。
そこで省吾さんのライブも同様に、
「撮影可能」となったらと想像してみました。
それはそれで嬉しいかもしれないけど、
スマホで撮影する事ばかりに集中して、
肝心のコンサートが楽しめなくなりそう。
以前あったんですよ。
レポを書く為にセットリストやMCを覚える事に気を取られて、
通常のライブとして楽しめなかったという過去が。
今は「セトリ」も調べれば出てきますし、
MCも「WORD」だけおさえておいて後で思い出す方式に変えたので、今はそのような事は無くなりましたけどね。
スマホの画面ごしでなく、やっぱ生の省吾さんを観て、
そして生の演奏、
歌声を楽しむのがやっぱライブの醍醐味です。
写真や映像はプロに任せておきましょう。
(スマホ撮影解禁を否定するものではありません)