映画「A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988」ですが、話題になっているように「110分」の上映時間です。
どうしても「カット」される曲が出てくるのは仕方ありません。
そこで映画には、どの曲が収録されるのか、ちょっと考察してみました。
ちなみにこちらが、当日のコンサートのセットリストです。
◎と○が僕の予想した収録曲
◎路地裏の少年
◎終わりなき疾走
○モダンガール
○バックシートラブ
○ラストショー
○HELLO ROCK & ROLL CITY
○いつかもうすぐ
◎愛のかけひき
×HOT SUMMER NIGHT
×街角の天使
×WHAT'S THE MATTER,BABY?
(WITH 中村あゆみ)
?EDGE OF THE KNIFE
○HARBOR LIGHTS
?二人の夏
?生まれたところを遠く離れて
○MONEY
○DADDY'S TOWN
○DANCE
◎丘の上の愛
○OCEAN BEAUTY~マイホームタウン
○東京
○明日なき世代
○A NEW STYLE WAR
○僕と彼女と週末に
○愛の世代の前に
<アンコール>
○BLOOD LINE
◎J・BOY
◎DARKNESS IN THE HEART
○RIVER OF TEARS
○ラストダンス
◎印が「ON THE ROAD "FILMS"」に収録されているものです。
これらは採用される率が高いでしょう。
「マイホームタウン」は、「CDエクストラ」で世に出てるし、
「HELLO ROCK & ROLL CITY」や「明日なき世代」も、
「3rd.MEETING」のトラックとして、
映像作品集「Flash & Shadow」に収録されてます。
これらも当然ながら、「当確」でしょう。
逆に「HOT SUMMER NIGHT」からの「中村あゆみ」さんとの共演は、権利関係を別にしても収録する可能性は低いかと思います。
(そもそも省吾さんのボーカルが・・・以下自粛)
そしてここからは「希望的観測」になってしまうのですが、
「終わりなき疾走」からの「モダンガール」は、
映像作品では切られている部分なので是非観たい。
というか、「愛のかけひき」まではノーカットにして欲しいです。
特に「ラストショー」のオリジナルは、
映像どころかライブ音源も世に出てない(はず)なので、
絶対に入れて欲しいです。
「HARBOR LIGHTS」や「RIVER OF TEARS」はレアだし是非収録して欲しいとか、
「BLOOD LINE」は絶対外せないとか、
そもそもラストの盛り上がりやアンコールはカットして欲しくないとか、
色々考えたら「24曲」までしか減らせませんでした。
でも映画「旅するソングライター」が「21曲」収録でしたし、
結構正解に近い所いってんじゃないかと勝手に思っています。
実際はもっとバッサリいってしまうのかもだけど、
将来「映像作品」としてリリースされる時は是非「完全版」でお願いしたいですね。