「ローマの休日」何度も観てるのですが・・・ | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

TVで映画「ローマの休日」が流れてたので、
少しだけと見始めたら、ついつい最後まで観ちゃいました。
何度も観返してる作品なのに、

なんでこんなに引き込まれるんでしょうね。
もちろん脚本や演出、

映し出される美しいローマの町並も素晴らしいんですが、
やっぱり「オードリー・ヘプバーン」の魅力に尽きるのでしょう。

今回は「新吹き替え版」という事で、

「早見沙織」さんが「アン王女」を演じてます。
悪い訳では無いのですが、

オリジナルの「池田昌子」さんのイメージが強すぎてね。

ちょっとだけ違和感。
まあ嫌なら配信等で「字幕版」を観ればいいという話ですけど。