先日「アニメージュとジブリ展 」行ってまいりました。
会場の「アトリオン」久しぶりに来ましたら、
入り口に段ボールで作られた「王蟲」が鎮座してました。
平日でしたが、多くのファンが会場を訪れてましたよ。
ちなみにグッズ売り場の看板の左下には、
声優の「島本須美」さんのサインが書かれてました。
そして「島本須美」さんといえばやはり「風の谷のナウシカ」。
この飛行船を覚えてる人は多分同世代。
細かい所までよく作り込まれてますね。
「ラピュタ」も大好きです。
この頃の宮崎さんのアニメは本当に面白かった。
これが秋田県大館市の映画館「御成座」で作成した絵看板です。
地方で独自に制作したものが公式に認められて、
こうして全国展で使われてるのですから胸アツですよね。
グッズも色々あって目移りしますね。
ただのぬいぐるみで1万は高いと思う。
欲しいけど絶対着れないと思う。
これがグッズ売り場で一番気に入ったアイテムだったのですが、
あいにく「非売品」でした。
さて撮影可の場所だけの紹介になりましたが、
多くの貴重な資料・アイテムが満載で、
ジブリアニメを観た事がある方なら、
絶対楽しめる事請け合いです。
まだ未体験の方は、お近くの都市に来た際は是非。