「推し活」って・・・? | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

僕はこの「推し活」って言葉は馴染みが無かったのですが、
この記事を読んで色々納得いたしました。
こうしてブログを書いてる事自体立派な「推し活」ですね。

 

 

ただ「あんまりのめり過ぎない事」って辺りを含めて、
そんなに同意出来ない記事ですね~。
そもそもこの記事に出てる方って、

何をもって「推し活」してるというのか。
「CDだけは安否確認に欠かさず買ってます」って?
のめり込んでるというより、結構冷めてるという感触ですよね。

好きとか嫌いとか、その人によって違いがあるのは当たり前だし、
いわゆる「推し活」にも色々レベルがあるとは思います。

ここまでしないとファンじゃないとか、

そういう難しい事は言いたくないけど、

あんまりこの記事からは熱量は感じませんね。
少なくともこのブログに遊びに来て下さってる皆さんには、
もっともっと熱いものを感じます。
そして僕はそんな皆さんが好きです。

ずっと同じテンションでいる訳でもないだろうし、

夢中になって追いかけてるうちに、
いつの間にか数十年って経ってるもんだからね。
みんな無理やりファン続けてる訳じゃないもの。