はまだしよ~ご事典 その229 センチメンタルクリスマス | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

アルバム「愛の世代の前に」収録。
14thシングル「悲しみは雪のように」B面。



「センチメンタルクリスマス」は、18か19の頃思った事なんだけど、
ベトナム戦争でクリスマス停戦というのがあって、
「そうか、戦争でもクリスマスになると休みなんだ」って素直に感動して。
ああ、それならば一年中クリスマスになればいいのになあ・・・
そしてみんなが一年中、

人に優しくなれるような気持ちならいいのにと思って元の歌が出来て、今回また違った形でその歌が自分の中で蘇ってきて、
ひとつの曲の形にしたんです。
(省吾さん談)

85年にミニアルバム「CLUB SNOWBOUND」がリリースされるまでは、
唯一の「クリスマスソング」だったこの曲。
「ジョン・レノン」は、

「みんなが平和に暮らしてる姿を想像してご覧よ」と歌い、
省吾さんは「どうか世界中の人に 安らぎ運んでおくれ」と歌った。

それらの願いは絵空事に過ぎないのかもしれない。
それでもこの「硬質な祈りの歌」は、
彼らの他の楽曲と同じく、
リスナーの感情をこれ以上無い程に揺さぶる。