大林監督の追悼番組! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

大好きな映画監督のひとり「大林宣彦」さんが、

先日お亡くなりになられましたが、
追悼番組がいくつかオンエアされます。

大林宣彦監督を追悼し、14日に対談番組再放送 19日に『ねらわれた学園』も
https://www.cinematoday.jp/news/N0115378

「ねらわれた学園」は当時「ひろ子」さんめあてで劇場に行きましたが、
初見はかなり驚きましたね~。
あのチープさも含めて、

極めて「大林監督」らしい作品だったと今は思います。

大林宣彦を偲び、原田知世主演の「時をかける少女」を日テレで放送
https://natalie.mu/eiga/news/375406

「時かけ」で知世さんの虜になってしまった方は多いのでは?
「同時上映」はひろ子さんの「探偵物語」でしたね、贅沢。
あのエンディングは今でも映画ファンの語り草となっています。

Twitterではデビュー作の「HOUSE ハウス」がバズってましたが、
あれはちょっとお茶の間向けでは無いかな。

僕が一番好きで何度も繰り返し観たのは、「さびしんぼう」。
ショパンの別れの曲が印象的な名作でした。
主演の「富田靖子」さん素晴らしかったです。

監督はずっと「反戦平和」を唱えていた方で、
今の現状をずっと憂いておられました。

今更ですが、ご冥福をお祈りいたします。