「田家秀樹」さんのブログを読みながら・・・ | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

先日UPされた田家秀樹さんの記事を読みながら、
あの仙台での至福の夜を思い出しています。

浜田省吾さん、神戸国際会館チャリテイコンサート。
https://takehideki.exblog.jp/27946117/

本当、楽しかったな~。
「懐かしさを感じるけど、古さを感じないコンサート」
本当、その言葉通りの、円熟した演奏と歌声、
80年代の楽曲が40年近く経って、熟成されたという事でしょうか。

「家路」の弾き語りの事にも触れておられましたが、
ああいう定番曲を、あえてあのように聴かせる、
素晴らしい構成、そしてアイディアだったと思います。
クラブ会員限定の「DIARY」では、
その「家路」を歌い終わってギターを掲げる省吾さんの姿が見れます。
この写真いいですね~。

 

「映像作品」のリリースが待ち遠しいですね。

「80年代」の続きもそうだけど、

「アリーナツアーもやりたい」と省吾さん言ってたそうなので、

いつになるかわからないけど楽しみに待ちましょう。