最高の「最終回」でした! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

落語家の「古今亭菊之丞」さんが、こんな事を呟いておられました。

五輪で惨敗し聖火ランナーにもなれなかった、金栗四三。
五輪事務総長を辞めさせられた、田畑政治。
聖火最終ランナーの坂井は、代表選手になれなかった男。

いだてんは敗者の物語だった。
私たちみんなの物語だった。

…でも、敗者にも明日がある。
立ち上がり、前を向く者に明日がある。
ほんとは、
人生に勝者も敗者もないんだ。

それを伝え続けてくれた一年間。
いだてん、ありがとう。

(古今亭菊之丞さんTwitterより)

大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」観終わりました。
まさに「数字でなく記憶に、心に残る大河ドラマ」でしたね~。
最終回はきちんと「いだてん」こと、

「金栗四三」さんのドラマにもなってました。
以前このブログでもこの作品への想いを書いたので、

これ以上は控えますが、
菊之丞さんの言葉がこのドラマを全て語ってますね。

全てのエピソードが愛おしいです。
本当にありがとう!「いだてん」。

その名作ドラマの「総集編」が年末にオンエアされます。

総合テレビ  12月30日(月)
13:05~15:20 第一部 前・後編
15:25~17:40 第二部 前・後編
 

BSプレミアム
2020年1月2日(木)第一部 8:00~10:15
     1月3日(金)第二部 8:00~10:15

張り巡られた「伏線」が肝の「いだてん」には、

キマギレの「総集編」というのはは辛い所がありますが、
「事実は小説よりも奇なり」のエピソードの数々を、
未見の方は是非感じて欲しいと思います。