TThe Moonlight Cats Radio Show 2019 Vol-1 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

「J・BOYクラブスタジオ」からお送りする「The Moonlight Cats Radio Show」
今夜の1曲目は「Kool & the Gang」で「Joanna」。

1.「Joanna」Kool & the Gang

2019年、今年の秋の100%FFFのテーマは1980年代です。
そこでバンドのミュージシャンに80年代の思い出の曲や,

お勧めの曲を選んでもらいました。
今夜1曲目に聴いて貰った曲はですね、

トランペットの佐々木くんのリクエストです。
コメントが届いてますね。


当時ファンクミュージックにハマっていた事もあり、
コンサートで聴いていた「JT TAYLOR」の歌っていた曲は特に覚えています。


「Kool & the Gang」の「Joanna」でした。
そして、今イントロが流れてます曲。

2曲目は、浜田の曲で「モダンガール」

2.「モダンガール」浜田省吾

今夜の3曲目はですね。ベースの美久月くんの推薦の曲ですね。
Policeで「Every Breath You Take」

3.「Every Breath You Take」The Police

ベースの美久月くんのリクエストで、「Every Breath You Take」Police、聴いて頂きました。
彼からもコメントが届いています。

初めてレコーディングでロサンジェルスに行った時HITしてた曲、

MTVでよく流れてました。
映像ではスティングがウッドベースを弾いてた。
当時 Policeの曲なら「Roxanne」「Message In A Bottle」の方がいいなと思ってたけど、もうこれは名曲だよね。


そういうミックのコメントでした。

今夜の4曲目はサックスの古村くんのリクエストです。
U2で「I still haven't found what I'm looking for」

4.「I Still Haven't Found What I'm looking for」U2

古村くんからコメントが届いています。

この前のアルバムくらいから「U2」大好きで、
次の「The Joshua Tree」にこの曲入っててもう決定的。
こんなに凄いバンドになるとは思ってなかったけど。
最近作はそれほど聴いてないな~。
今は「The Joshua Tree」再現ライブ、今やってるよね。
この曲、凄く分かりやすいから好きなのかも。

U2の「I Still Haven't Found What I'm looking for」を聴いて貰いました。

今夜の5曲目。ボーカリストの竹内宏美さんのリスエストです。
Stevie Wonderの「Overjoyed」

5.「Overjoyed」Stevie Wonder

竹内さんからコメントが届いています。
Stevie Wonderの80年代の作品で一番好きな曲です。
20代のはじめの頃この曲をカバーすべく必死で練習していました。
たたみかけるようなサビの高揚感が堪りません。

Stevie Wonderで、「Overjoyed」。

俺たちはですね。今秋のツアーに向けて、
ミュージシャンはリハーサルをやったり、
スタッフはステージの作りの準備をしたりしてます。
そんな中でラジオ番組を今年も作ってみました。
楽しんでもらえたなら幸いです。
今夜最後の曲です。
「愛という名のもとに」

6.「愛という名のもとに」浜田省吾

「J・BOYクラブスタジオ」からお送りした「The Moonlight Cats Radio Show」

今夜お送りした曲は、
「Joanna」
「モダンガール」
「Every Breath You Take」
「I Still Haven't Found What I'm looking for」
「Overjoyed」
そして「愛という名のもとに」

DJは浜田省吾でした。おやすみなさい。

 

2019年7月27日(土) オンエア