「J・BOYクラブスタジオ」からお送りする「The Moonlight Cats Radio Show」
今夜の1曲目はQueenで「Killer Queen」
1. 「Killer Queen」Queen
今年の秋のファンクラブコンサートのコンセプトは、
「“Welcome back to The 70's”」という事で、1970年代の音楽です。
番組もそれに沿ってクラブ会員のメンバーに70年代の思い出の曲や、
お勧めの曲を選んで貰いました。
お送りした曲は、秋田市のTADASHIくんのリクエストです。
TADASHIくんからコメントを貰っています。
BEATLESで恋に落ちたのが中二の春で70年代でしたが、
そもそも70年代の音楽というには無理がありますね。
「KISS」が大好きで武道館来日公演にも行ったし、
「Deep Purple」や「Rainbow」などはアルバムも数枚持ってました。
でも1曲だけ選ぶとしたら、やはりこの「Killer Queen」ですかね。
同じQueenの「Bohemian Rhapsody」もかなりのインパクトだったけど、
やはり最初の衝撃作はこれ!
幼馴染がかなりのロック好きで、このシングル盤は彼に貰ったものなんです。
衝撃的でしたね。
とにかくオープニングからエンディングまでカッコいい。
フレディの伸びのあるボーカルも、ブライアンの篭ったようなギターも。
そして歌詞。
BEATLESの分かりやすい歌詞とは一線を画す内容。
当時は難しくて、歌詞カード見ながらでも歌えなかったです。
アルバム「Sheer Heart Attack」にも収録されてますが、
僕はそのアルバムを持ってません。
後に「CD」でベスト盤を手に入れましたが、
当時はあの「オペラ座の夜」さえ持ってなかったんですよね。
僕にとっては不思議な位置にいるグループでした。
秋田市のTADASHIくんからのコメントでした。
クラブ会員のみんなも、そうでない人も、
良かったら思い出の70年代の曲を教えてくれたら嬉しいです。
以上本当は秋田市から、
「The Moonlight Cats Radio Show」風に紹介してみました。