漫画家の「おおひなたごう」さんが、
こちらの記事を引用しながら呟いておられました。
私はあの「シュリンク」が書店から客を遠ざけたとずっと思ってましたから今更感が強い。
(おおひなたごうさんのTwitterより)
少女・女性向け漫画、立ち読み可能にしたら売り上げ増
漫画に限らず雑誌や小説などでも、
読んでみてから買う事はままあります。
ましてや今の「電子書籍」などは「1巻まるごと無料」というのも多いですから、
本屋が敬遠されていくのはしごく当然とも言えます。
ただマナーの悪い人が本を汚す事が多いのも事実。
本当は「試し読み」用の本が用意されてるのがBESTで、
そのようにしている書店も多いのですが、
現実問題として中々厳しいのかと思います。
CDとかもそうですよね。
「TV」や「ラジオ」「YouTube」などで耳にして、
気に入れば1曲単位でダウンロード購入する時代。
「紙媒体」の読み物も、
「パッケージ版」の楽曲も、
いつか無くなってしまうんでしょうか。
そのようにはならないと信じたいですけど。