アルバム「愛奴」の曲は・・・? | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

改めてメールを読み直してみました。

70年代にリリースされた「生まれたところを遠く離れて」から
「君が人生の時…」までの5枚のオリジナルアルバムと70年代に制作された楽曲

「愛奴」の曲は対象に入って無いんでしょうか?
もちろん「70年代に制作された楽曲」というくくりには該当するのですが、
わざわざ「生まれたところを遠く離れて」から~と記するあたりがちょっと引っかかります。
まあそれだとこの5枚のアルバムに収録されてないシングル曲、
「キャンパスの冬」「木枯らしの季節」「独りぼっちのハイウェイ」「あの頃の僕」なども、
対象外になってしまうので考えすぎかとは思いますけど。

70年代にリリースされた「愛奴」を含む「生まれたところを遠く離れて」から
「君が人生の時…」までの6枚のオリジナルアルバムと10枚のシングル盤、
及び70年代に制作された楽曲。

このように書いてくれれば最高だったんだけどね。

「愛奴」の中では、省吾の作詞・作曲・ボーカル曲はもちろんですが、
山崎貴生(劉哲志)さんとの共作「愛するお前に」も好きなんですよ。
オリジナルは山崎さんが歌ってるんだけど、
ソロになったばかりのライブでは省吾も歌っていて、
これがとてもいい味を出してたんですよね~。
省吾もかなり気に入ってた楽曲じゃないのかな。