「ムビチケ」の予約の仕方は・・・? | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

普段あんまり映画館に行かないとか、
そもそも「ムビチケ」を買った事ない方もいらっしゃると思うので、
ちょっとご説明しますね。

まずは自分が行く予定の劇場のHPに行きましょう。
座席指定がサイトで出来るようになってるはずです。

今回は、圧倒的に上映館が多い「東宝シネマズ」のサイトで練習してみましょう。

まずは「すべての劇場」」から自分が行く場所を選びます。
次からは「以前閲覧した劇場」からも選べます。
するとその劇場の1週間分の上映スケジュールが表示されます。
省吾の映画が同じかわかりませんが、
このサイトでは2日前から予約が出来るようになります。

今回は練習として、適当な映画の時間帯のボタンをクリックしてみましょう。

そのスクリーンの座席表が表示になります。

白が空席なので、好きな座席を選んでみましょう。

良ければ、「利用規約に同意して次へ」をクリック。

「チケットの種類をお選び下さい」の画面になります。

「券種を選択して下さい」の左下に、
「ムビチケをお持ちの方」のボタンがありますね。
そこをクリックすると、「購入番号」と「暗証番号」を入れる画面になります。
「購入番号」はチケットの裏にある番号です。
「暗証番号」は隠れていて見えないので「コイン」等で削って確認しましょう。

「認証」出来たら前の画面に戻って、
「シネマイレージ会員」か、「非会員」かを選びます。

ログインすると購入者情報入力を省略出来ますが、
ログインしないで購入も出来ます。
その場合は名前や電話番号、メアド、支払い方法を入力しますが、
ムビチケで入力した場合はもちろん「支払い方法」の入力はありません。

最後に「確認画面」が出ます。

間違いなければ「購入を確定」を押しますが、
練習の場合はここで止めましょう。

「購入確定」すると番号が表示されて、
同じ内容はメアドに届きます。

あとは当日「チケット発券機」でその番号と、
登録した電話番号の下4桁を入力すればいいだけ。

慣れれば簡単です。

普通の映画だと1週間前に上映スケジュールが分かるのですが、
省吾の映画はどうなのかな?
近くなったら映画の「公式サイト」で詳細が発表されるのかもしれないですね。