「J・BOYクラブスタジオ」からお送りする「The Moonlight Cats Radio Show」
今夜の1曲目は、1990年のアルバム「誰が為に鐘は鳴る」から「夏の終わり」
1・「夏の終わり」浜田省吾
浜田の少年時代は、1966年の夏に集約されているかもしれません。
5月にロック史上最高傑作の一枚であるビーチボーイズの「Pet Sounds」がリリースされ、
6月にBEATLESが初来日して、武道館でコンサートを開いた1966年。
浜田は中学2年生でした。
瀬戸内の海で遊び、ロックミュージックに夢中になり、
ギターを弾き始めた13歳の夏でした。
「The Beach Boys」で、「Girls on the Beach 」
2・「Girls on the Beach 」The Beach Boys
さて、続いて聴いて頂く2曲は、
今年前半プロデュースしたバンド仲間の2枚のアルバムからお届けします。
1曲目は1964年の「BEATLES」のナンバーです。
The J.S. Inspirationsで、「THIS BOY」。
そして中嶋ユキノさんの「空色のゆめ」から「HAPPINESS」。
3・「THIS BOY」Shogo Hamada & The J.S. Inspirations
4・「HAPPINESS」中嶋ユキノ
The J.S. Inspirationsで、「THIS BOY」
中嶋ユキノさんで「HAPPINESS」
2曲続けて聴いて頂きました。
今年の夏、何処か夏祭りで花火を見上げる機会はありましたか?
花火って美しくて切なくていいですよね。
2005年のアルバム「MY FIRST LOVE」から、「花火」
5・「花火」浜田省吾
今夜最後の曲です。
2005年の「花火」から10年後の歌です。
物語の続編のような歌になりました。
2015年のアルバム「旅するソングライター」から「美しい一夜」。
6・「美しい一夜」浜田省吾
「The Moonlight Cats Radio Show」今夜お送りした曲は、
「夏の終わり」
「Girls on the Beach 」
「THIS BOY」
「HAPPINESS」
「花火」
「美しい一夜」
DJは浜田省吾でした。
お休みなさい。
2017年9月4日(月)ON AIR