今日も「秋田ネタ」です! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

先ほど「藤あや子」さんがTVで、
秋田の色んな変わった風習等を説明されてましたが、
やはりちょっと地域差があるのかな?
こちら(秋田市)とはちょっと違うみたいです。

トマトに砂糖かけないし。
ましてや納豆になんて絶対いれないし。
何でも寒天にする習慣もないし。

そういえば亡くなった母親もトマトに砂糖をかける人だったけど、
県南の方ではそういう地域があるのかな?(未確認)

でもTVで「修学旅行」のテロップが流れるのは、
秋田だけというのを知った時はびっくりしましたよ。
「○○中学校の修学旅行団は、無事に宿泊先の○○に到着しました。
 ご安心下さい」っていうアレです。
春から秋の修学旅行シーズンにはひっきり無しに流れてるんで、
全国的に何処でもやってるものだと思ってたから。
保護者には、「○○TVの○時○分から流れます」って、
ちゃんと連絡があるんですよ。
もちろん、僕らの時代(○十年前)からありました。

今はメールとか携帯の時代なんで必要無くなってきてると思うんだけど、
未だ無くならないのは、
秋田の「風物詩」みたいになってるからでしょうね。