ちょっと遅い話題になってしまうのですが、
佐野元春さんの80年代3作品のアナログレコードが、
昨年12月に再リリースされていたのですね。
そして本日(9日)、タワレコ渋谷店でのトークショーが開催されました。
これは貴重なイベントでしたね~。
ちなみに僕もその3作品、
「BACK TO THE STREET」「Heart Beat」「SOMEDAY」は、
全てアナログレコードで持ってます。
というか、初めてCDで買ったのが、「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」で、
その前の「Café Bohemia」まではレコードで買ってたんですけどね。
前にも書いた気がしますが、省吾のCDは、「CLUB SURF&SNOWBOUND」。
オリジナルフルアルバムだと「FATHER'S SON」が最初です。
最近はまた「アナログレコード」が静かなブームになってますので、
「青空の扉」とか「その永遠の一秒に」や「誰がために鐘は鳴る」など、
CDやMDでしかリリースされてない作品もレコード盤リリースして欲しいですね。