ON THE ROAD 2016 "Journey of a Songwriter&q | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

韓国公演から戻ったその足で、
羽田から浜田省吾さんさいたまアリーナ公演にお邪魔した。
この日はどうしても最終新幹線で戻らねばならなかったので、
公演前しかお会い出来ず、
後ろ髪引かれながら忙しない控室に挨拶に伺うと
「今日の公演は長いから水と食べ物を持っていけ」と天むすをくれた。
水は公演中に飲んでしまったけど、、、
天むすは最終の新幹線で美味しくいただきました。
この心遣いが浜田さんなんだよな。
あれだけの観衆を前にあれだけのライブをされて、
でもこういう素顔の浜田さん、素晴らしすぎです。
尊敬せずにはいられない、アーティストの一人。
ミュージシャンの皆さんとも挨拶交わすこと出来たし(短かったけど)
移動の疲れも一発で吹っ飛んだ。
さぁ自分も前に進まねば、と勇気を頂いた一日。
(梁 邦彦さんのFBより)

MCで「FUSE」の話、板倉さんと梁さんのお名前も出てましたが、
やはり実際にいらしてたのですね。
それにしても省吾らしいいい話です。

さてまずは「さいアリ公演」一日目からレポしましょうか。

発券された「一般発売」でGETしたチケットは、
「200レベル3列目」でした。
距離としてはアリーナ50列の方が前に見えるくらいなので、
結構遠いです。
でもまだ「400レベル」未経験のままなのは幸運なのかも。

今日は映像収録があるという話だったけど、
前回(2011)の時みたいなおおがかりなカメラや、クレーンは見当たらない。
ただ、アリーナと200レベルの間の柵に、集音マイクが仕掛けてあるので、
音声だけは録ってるのかもしれないです。

さてここからは例によってその日限定と思われるMC等を紹介しますので、
ネタバレ厳禁の方はここで読むのをお控え下さい。
(ブックマークして後でお読み下さい)

イメージ 1

イメージ 2

18時ジャストに始まったライブ、
省吾がとっても楽しそうに歌ってるのが印象的でした。
映像収録があると、やっぱり何処か固くなってるのが伝わってくるのだけど、
この日は全くそんな事は無かったです。
声も良く出てました。

2曲目である事に気付きます。
「これ2日目のセトリじゃん」
映像収録の為に、セトリを入れ替えたんでしょうか?
それともこのセトリに固定された?
後、バラードコーナーも1曲多くなってました。

「今日は長いステージになります」
省吾思わず「4時間」なんて言っちゃってたけど、本当に長くなりそうな予感。

あとネタバレになるので詳しく書けないけど、
「秋田」の地名が聞けたのが嬉しい。

「2016年」も終わりだという事で、
「今年を振り返る」というコーナーがありました。

「イギリスのEU離脱」とか、「まさかのトランプ大統領」とか、
世界情勢を話してたら、観客から「カープ優勝!」の声が。
省吾(いじけた感じで)
「それはこの後の広島でゆっくりやるんだ」と語ってました。
その後は自身のツアーの振り返り。
福岡の事はかなり気に病んでいるようでした。
そしてPAのアクシデントがあった「札幌公演」の話。
いつまで待っても復旧せず、使えるのは会場アナウンスの音声だけ。
開演前にかかってる音楽もこのマイク(?)で流したんだそうです。
岩熊さんがやってきて、「取り敢えず「振替公演」の会場は抑えた」と。
「自分がお詫びに回るから、浜さんは何か1曲歌って欲しい」
 と頼まれたそうです。
「最初に練習したのがこれ。」
「弾き語り」で「夢のつづき」を1コーラス披露です。
「でもツーフィンガー難しいし、今だって指がつりそうになった。
 この状況で歌える自信が無い」という事で、
「次に練習したのは」と、
「朝からごきげん」を1コーラス弾き語りしてくれました。
「でもお客さんは待たされて不機嫌だよな~。」
「これならいいかな」と選んだのが「いつかもうすぐ」
「これでいける」と思った途端に、PAが無事復旧。
その日のライブはいつも以上に盛り上がったそうです。
「いつかもうすぐ」はフルコーラスです。
ちょっと早めの「クリスマス・プレゼント」でしたね。

どのタイミングだったか忘れてしまったけど、
「武道館」の話もしてましたね。
誰もが無謀だと思ってた「武道館公演」。
その前哨戦である「新宿厚生年金」でのライブが成功に終わり、
くたくたで疲れきってたのに帰りたくなくて、
朝までボーリングをやったという話もしてました。
 
「2016年」だけでなく、ソロデビュー40周年も振り返った感じです。

終わったのは、21時50分近く。3時間50分の幸運な時間。
名残惜しくも、「さいたまスーパーアリーナ」1日目が終了してしまいました。
僕の「ROAD」は残り1公演。

怒涛の「さいアリ公演」2日目に続きます・・・