省吾の曲も紹介されてます! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

こんな本があるようです。

「歌で楽しむ鉄道昔と今」

鉄道に関する歌の歌詞を、それぞれの曲のリリース時の時代背景も交えながら、
エッセー風に解説してる書籍のようですが、
これに省吾の曲も紹介されてるみたいです。

それは「恋の西武新宿線」「ラブ・トレイン」「路地裏の少年」の3曲。

前2曲はある意味当然としても、
何故に「路地裏の少年」が?
「朝焼けのホーム」と歌詞に出てくるから?

「恋に気づいて」や「青春の絆」も、
「停車場」という言葉が出てくるけど、
やはり「旅立ちの歌」だから特別なんでしょうか。

一番ふさわしいと思われる、
「Midnight Blue Train」が入ってないのが残念ですが、
本屋さんで見つけたらちょっと手に取ってみたくなりますね。