チケット高額転売取引問題の防止! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

TVのNEWSにもなってましたが、
一般社団法人日本音楽制作連盟(音制連)、日本音楽事業者協会(音事協)、
コンサートプロモーターズ協会(ACPC)、
コンピュータ・チケッティング協議会の4団体が、
国内人気アーティスト116組と音楽イベント24の賛同を得て、
「チケット高額転売取引問題の防止」を求める共同声明を発表しました。
https://www.tenbai-no.jp/
(50音順なので浜田省吾さんは、浜崎あゆみとB'zの間にいらっしゃいます)

アルバムが30年前とほぼ同価格で売られてるのに販売が頭打ちなのに比べて、
コンサートチケットの価格は、3~4倍くらいに跳ね上がっています。
にもかかわらずここ10年ほどでもコンサート入場数は2倍くらいに増加してるとか。
それに比例して、チケットの転売業者も増えてるんですね。

僕自身の考えとしては、
個人規模の話であれば、自分が行けなくなったチケットを、
定価以上でオクで売ったりする事は、
お互いが納得した上でならギリギリOKと思います。
(そんな事をする人は本当のファンでは無いとは思いますけど)

今のネット時代に大規模にチケットの「青田刈り」をされ、
それが法外の値段で取引されて、
本当に欲しい人に行き渡らない現状が問題なんです。

省吾やロースカも、結構早い時期から「転売対策」をしてきたと思いますが、
あんまり厳しくし過ぎると、行けなくなった場合の譲渡が難しくなるし、
利用者としては痛し痒しですね。

結局は「本人確認」しか手段は無いし、
後は明らかに「転売サイト」と思われる所からは絶対買わないとか?
結局は「鼬ごっこ」なんですよね~。