祝!累計観客動員数1億人達成! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

第1作の「ゴジラ」から62年。
最新作「シン・ゴジラ」も大HIT上映中の「8月1日」に、
「ゴジラ」シリーズが累計観客動員数で1億人を達成したそうです。
これは邦画初の記録だそうですよ。凄いですね。

そして僕も先日「シン・ゴジラ」観てきました。

何度も書いてるように僕はそんなにゴジラは好きでありません。
映画としても傑作と認めてるのは、「ゴジラ」「キングコング対ゴジラ」
そして「ゴジラ対ヘドラ」くらいなもんです。
(あくまでも個人の主観です)
意外とめんどくさいファンなんですよ。

でも「シン・ゴジラ」は間違いなく傑作でした。

まずゴジラが本当に怖い。そしてグロい。
断っておきますが、例えば血しぶきが舞うとか、そんな描写は皆無なんですよ。
ゴジラの生物としてのリアルさがグロいんです。
小さい子供ならトラウマになっちゃうようなグロさですよ。

そう、この映画は「怪獣映画」ではありません。
超生物(自然災害)と戦う日本国の話ですから。

とにかく僕ごときの創造力など、はるかに及ばない次元の展開のオンパレードで、
恥ずかしい話ですが、気が付けばポカンと口を開けっ放しでした。
本当に面白かったです。久々に2度・3度観たいと思った映画でした。
でも本当にキャラクターとしての「ゴジラ」が好きな人は受け入れられないかもね。

最後に面白い記事があったので紹介いたしますね。
大傑作「シン・ゴジラ」をオススメしたい人を考えてたら日本人全員になってしまった
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160803/E1470160813709.html