今日(27日)は、現職の米大統領が初めて、
被爆地(広島)を訪れた歴史的記念日になりました。
被爆地(広島)を訪れた歴史的記念日になりました。
丁度その模様はライブで見てたし、
同時通訳で分かりにくかったオバマ大統領のスピーチを、
サイトでチェックしてもう何度か読み返してもみました。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/27/obama-begins-visit-to-hiroshima_n_10160172.html
色々な考え方があるでしょうが、
これが最適な内容なんでしょうね。
読み進めれば直接の言葉は無いにしても、
ちゃんと「謝罪」していると感じました。
これが最適な内容なんでしょうね。
読み進めれば直接の言葉は無いにしても、
ちゃんと「謝罪」していると感じました。
我が国を含む核保有国は、(他国から攻撃を受けるから核を持たなければいけないという)「恐怖の論理」から逃れる勇気を持つべきです。
「理想論」と揶揄する人もいるだろうけど、
重い言葉ですね。
有意義な「広島訪問」であったと思うのですが、
「平和記念資料館」に費やした時間は、少な過ぎませんでしたか。
まあそれも仕方無いんだろうけど、
連れに急かされたかな。(冗談ですよ)
「平和記念資料館」に費やした時間は、少な過ぎませんでしたか。
まあそれも仕方無いんだろうけど、
連れに急かされたかな。(冗談ですよ)