今シーズンのTVドラマで見続けてるのは、
「ワンス・アポン・ア・タイム4」は別枠として、
クドカンさんの「ゆとりですがなにか」と、
「ワンス・アポン・ア・タイム4」は別枠として、
クドカンさんの「ゆとりですがなにか」と、
波留さんではなく、黒木華(はる)さん主演の「重版出来!」だけです。
共通してるのは、視聴率が良くないらしい事。(苦笑)
作品の出来やおもしろさと「視聴率」は必ずしも比例しないのですが、
本当に好きな作品って、リアルでなく録画して観たりするので、
そういう結果になるんでしょうかね?
まあクドカンさんの作品は総じて視聴率は良くないけど、
「DVDは売れる」というのが定説になってますけどね。
よくあるのが「視聴率が良くない」のが、
主人公を演じる俳優や女優の方が戦犯みたいにされる事。
そんな単純な事で「視聴率」が良くなるなら誰も苦労しないし、
面白い作品なんて造られなくなりますよね~。
主人公を演じる俳優や女優の方が戦犯みたいにされる事。
そんな単純な事で「視聴率」が良くなるなら誰も苦労しないし、
面白い作品なんて造られなくなりますよね~。
満山ひかりさんの「黒柳徹子」さん大ハマりですね~。
古き良き時代、まだまだ手探り状態だった頃のTV創世記。
あの時代の雰囲気が何処まで出せるのか、今から楽しみです。
大友良英さん(あまちゃん)の音楽も聴き逃せないですね。
古き良き時代、まだまだ手探り状態だった頃のTV創世記。
あの時代の雰囲気が何処まで出せるのか、今から楽しみです。
大友良英さん(あまちゃん)の音楽も聴き逃せないですね。