浜田省吾の「アナログ盤」 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

限定で発売された「初夏の頃」「MY FIRST LOVE」
「Journey of a Songwriter」「イメージの詩」等を除けば、
省吾の「アナログ盤」は、
シングル盤が「二人の夏」12inchもカウントすれば「BREATHLES LOVE」
アルバムは「WASTED TEARS」が最後になるのかな?

その「アナログレコード」の人気が再燃してるという事で、
こんな記事が配信されてました。

<レコード>人気再燃で針製造フル回転 6人で年間17万本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000021-mai-soci

アナログレコードの根強いファンは多いですが、
2014年と比べて65%も生産が増えてるとは知りませんでした。
これは嬉しい傾向ですね。
僕も実家で眠ってる「レコードプレイヤー」引っ張り出してみようかな。
でも多分針の問題じゃなく、ベルトとか伸びていて使えないでしょうね。(苦笑)

ちなみに「東京新宿 Bar“Flash&Shadow”」では、
http://www.flashandshadow.com/index.html
「プロモ盤」を含む全てのアナログ盤が揃っていて、
それを惜しげもなくかけてくれますよ。
超レアCD「ONE AND ONLY」の実物なんて、
ここでしか見れません。
まだ行った事の無い方は是非。