「ON THE ROAD 2015 “Journey of a Songwriter” TOUR 終了」
岩熊さんが、そんなタイトルで「ツアーブログ」を更新されました。
秋からの「ツアーサイト」が新しいものになるとすれば、
おそらくは最後の投稿になるんでしょうね。
「After Show」は2月14日(日)まで投稿出来るとはいうものの、
やはり寂しくなりますね。
岩熊さんが、そんなタイトルで「ツアーブログ」を更新されました。
秋からの「ツアーサイト」が新しいものになるとすれば、
おそらくは最後の投稿になるんでしょうね。
「After Show」は2月14日(日)まで投稿出来るとはいうものの、
やはり寂しくなりますね。
僕も一度投稿してみようかな。
さて昨夜で締め切られた「アリーナツアーで聴きたい曲」
僕が投票した3曲はこちらです。
僕が投票した3曲はこちらです。
壁にむかって
デビューアルバムの曲ではありますが、
80年代の省吾を象徴してる曲だったと勝手に思ってます。
僕自身も生で1~2度くらいしか聴いた事が無いので、
久しぶりに聴きたいなと思って投票しました。
80年代の省吾を象徴してる曲だったと勝手に思ってます。
僕自身も生で1~2度くらいしか聴いた事が無いので、
久しぶりに聴きたいなと思って投票しました。
BASEBALL KID'S ROCK
「みちのく湖畔公園」でのライブはとても楽しかったです。
後のインタビューで省吾が、
「2万5千人のウェーブは気持ち良かった」と語ってけど、
それはあの場に居た僕たちも同じでした。
この歌でまた、「ウェーブ」やってみたいんです。
後のインタビューで省吾が、
「2万5千人のウェーブは気持ち良かった」と語ってけど、
それはあの場に居た僕たちも同じでした。
この歌でまた、「ウェーブ」やってみたいんです。
我が心のマリア
オリジナルはもちろんいいけど、
やはり「ROAD OUT”TRACKS”」収録の「梁邦彦」さんアレンジが最高ですね。
まだライブで聴いた事が無い(はず)ので、
聴いてみたいんです。
ちなみにあなたはどんな曲を選びましたか?