今回の旅行の「目玉」は、実は「石ノ森漫画館」でした。
前回お邪魔したのは、9年前の2006年11月30日。
もちろん震災以来初めてです。
仙台から電車でも1時間くらい離れてるので、
中々再訪する機会が無かったのですが、
「東北観光フリーパス」という高速乗り放題のプランがあったので、
前回お邪魔したのは、9年前の2006年11月30日。
もちろん震災以来初めてです。
仙台から電車でも1時間くらい離れてるので、
中々再訪する機会が無かったのですが、
「東北観光フリーパス」という高速乗り放題のプランがあったので、
「三陸自動車道」も併用しながら、
久々に足を伸ばしてみました。
久々に足を伸ばしてみました。

入口では、ロボコンとガンツ先生がお出迎えです。


オリジナルヒーローの「シージェッター海斗」。

人生初「プリクラ」も撮ってみましたよ。
(ちなみに人生初は家族の中でも僕だけ)
スマホにも送りました。
待受画面はこれにしようかな。


今は「撮影禁止」になってしまった場所が多いので、
詳しくは過去のブログを見ていただければいいと思います。
今回買ったグッズです。

「企画展」の「近藤喜文」さんのイラスト集。
近藤さんの描くキャラクター、大好きでした。
「シージェッター海斗」のCD(水木一郎さんの直筆ポストカード付)
009のキーホルダー。
一緒に行った息子が言ってました。
「時代劇も書くし、SFとかホテルの漫画もあったよね。
本当にバラエティに富んだアイディアを持っていて、
そして色んなキャラクターを造った人なんだね。
この人がいなければ、仮面ライダーも今の戦隊ヒーローも無かったんだね~」