内藤さんの写真集が、11月7日に主婦の友社から発売になります。
「いのちの樹 The Tree of Life IKTT 森本喜久男 カンボジア伝統織物の世界」
http://www.yomiuri.co.jp/adv/economy/release/detail/00150439.html
カンボジア伝統織物を再生した森本喜久男氏を追いかけた内藤順司写真集。
日本人が失いかけた心がここにある。
日本人が失いかけた心がここにある。
『もうひとつのスーダン 日本人医師川原尚行の挑戦』、
スピッツ写真集『言葉ははかない』に続く内藤順司写真集第3弾。
アフリカ・スーダンで活躍する川原医師を捉えた第1弾に続く、ヒューマン・ドキュメンタリー。
内戦で途絶えかけていたカンボジア伝統絹織物Ikat(イカット)を復活させた功績により
第11回ロレックス賞を受賞し、
海外ではLE MAITRE DE LA SOIE(マスター・オブ・シルク)と称される森本喜久男氏と美しい絹織物、
その美を生み出す伝統の森を捉え、人々が忘れかけている英知や大切な心を映し出しています。
カンボジア伝統絹絣の復興と森の再生を通して、
長きにわたる内戦で傷ついたカンボジアの人々の心をも再生するという
壮大で美しい物語を感じてください。A4ヨコ 上製本(ハードカバー) 144P
(主婦の友社サイトより)
スピッツ写真集『言葉ははかない』に続く内藤順司写真集第3弾。
アフリカ・スーダンで活躍する川原医師を捉えた第1弾に続く、ヒューマン・ドキュメンタリー。
内戦で途絶えかけていたカンボジア伝統絹織物Ikat(イカット)を復活させた功績により
第11回ロレックス賞を受賞し、
海外ではLE MAITRE DE LA SOIE(マスター・オブ・シルク)と称される森本喜久男氏と美しい絹織物、
その美を生み出す伝統の森を捉え、人々が忘れかけている英知や大切な心を映し出しています。
カンボジア伝統絹絣の復興と森の再生を通して、
長きにわたる内戦で傷ついたカンボジアの人々の心をも再生するという
壮大で美しい物語を感じてください。A4ヨコ 上製本(ハードカバー) 144P
(主婦の友社サイトより)
内藤さんのもう一つの「真骨頂」でもある「ドキュメンタリー」写真。
ちょっとお値段は張りますが、是非手に入れたいものです。
ちょっとお値段は張りますが、是非手に入れたいものです。