こういう状況だから書いておくが、「浜田省吾」というアーティストが、
「GパンにTシャツでギター積んだクルマで海沿いを走る
「GパンにTシャツでギター積んだクルマで海沿いを走る
レイバンのサングラスかけたシンガー」だと言うパブリックイメージは、
「浜田省吾」の本質を完全に見誤らせている、と思うんだよね。
もちろん、何を以て本質とするかは個人の自由なんだけどw
俺にとっての「浜田省吾」というシンガーは、
「浜田省吾」の本質を完全に見誤らせている、と思うんだよね。
もちろん、何を以て本質とするかは個人の自由なんだけどw
俺にとっての「浜田省吾」というシンガーは、
おそらく日本で最も硬派な歌詞を歌うシンガー。
今回のアルバムでは
今回のアルバムでは
「あまりにも多く血が流された~~充分すぎるほど学んだ 違うか」がその真骨頂。
この一節があるゆえに、俺は今回のアルバムもツアーも断固支持します(^-^)
(福田さんTwitterより)
この一節があるゆえに、俺は今回のアルバムもツアーも断固支持します(^-^)
(福田さんTwitterより)
僕も福田さんの意見を断固支持します。
話は変わりますが、
シングル1位の曲を集めたアルバム「Beatles1」が、
ミュージックビデオ付きのスペシャルパッケージで11月6日に発売になるそうですね。
http://sp.universal-music.co.jp/beatles/
シングル1位の曲を集めたアルバム「Beatles1」が、
ミュージックビデオ付きのスペシャルパッケージで11月6日に発売になるそうですね。
http://sp.universal-music.co.jp/beatles/
ビートルズのきちんとした映像集は少なくて、
あの映画「Let It Be」でさえ、正規にリリースされてません。
今回のいわば「MV集」は歴史的にも価値のある映像が多く、
そもそも動いている「Beatles」が観れるのですから、
これは音楽ファンなら「必携」のアイテムです。
あの映画「Let It Be」でさえ、正規にリリースされてません。
今回のいわば「MV集」は歴史的にも価値のある映像が多く、
そもそも動いている「Beatles」が観れるのですから、
これは音楽ファンなら「必携」のアイテムです。
僕は2枚組のDVD付きの「デラックス・エディション」を予約しました。
省吾のコンサートが終わってしまっても、まだまだお楽しみは続きますね。
省吾のコンサートが終わってしまっても、まだまだお楽しみは続きますね。