「世界番付」という番組で、「コンサートに行く国ランキング」というのがあって、
1位が、「ウクライナ」(1年間で4・9回)
2位が、「アルゼンチン」(1年間で4・8回)
3位が、「ブラジル」(1年間で4・3回)
日本は、「1年間で1回」で、40ヶ国中「最下位」という結果でした。
1位が、「ウクライナ」(1年間で4・9回)
2位が、「アルゼンチン」(1年間で4・8回)
3位が、「ブラジル」(1年間で4・3回)
日本は、「1年間で1回」で、40ヶ国中「最下位」という結果でした。
「少なっ」と思ったけど、普通はそんなもんなんでしょうね。
自分だって省吾のライブが無い年は、
年に一回いくかどうかかもです。
「日本人がコンサートに行く回数が少ない」理由について、
「他の国に比べて料金が高いから」という解説がありましたが、
確かにもう少しチケット代が安ければ、
もっと気軽にライブ参加出来るかもですね。
何しろ、レコードが「2800円」だった時代、
省吾のチケットも同じくらいでしたが、
今CDアルバムは「3000円」程度なのに比べても、
3倍くらいにはなってますからね~。