8thシングルA面。アルバム「君が人生の時・・・」収録。
初期の省吾に多い、キャンパス・ライフを歌った佳曲。
これも歌詞の通り、自分が大学をやめるときに、
「ああ、もう二度と学生生活に戻らずに、ツアーに出ちゃうんだなあ」って思った、
そのキャンパスの雰囲気を撮ったスナップ・ショット。
このアルバム(君が人生の時・・・)は、そういうアルバムなんですね。
「ILLMINATION」「MIND SCREEN」って詞が書けなくてすごい苦労して、
ようやくそこから抜けて、自分の人生の一瞬一瞬のスナップを歌にしようと思ったんです。
(省吾談)
「ああ、もう二度と学生生活に戻らずに、ツアーに出ちゃうんだなあ」って思った、
そのキャンパスの雰囲気を撮ったスナップ・ショット。
このアルバム(君が人生の時・・・)は、そういうアルバムなんですね。
「ILLMINATION」「MIND SCREEN」って詞が書けなくてすごい苦労して、
ようやくそこから抜けて、自分の人生の一瞬一瞬のスナップを歌にしようと思ったんです。
(省吾談)
実際に省吾の大学生活で、こういうロマンスがあったかどうかは、定かではないが、
「ドラム叩ける仕事みつけたんだ」という歌詞が、かなりリアリティを感じさせる。
「このままここに居たら サビついてしまいそうで」という歌詞は、
学生運動が盛んだった、当時の「神奈川大学」の現状か?
「ドラム叩ける仕事みつけたんだ」という歌詞が、かなりリアリティを感じさせる。
「このままここに居たら サビついてしまいそうで」という歌詞は、
学生運動が盛んだった、当時の「神奈川大学」の現状か?
スマッシュヒット「風を感じて」に続く「待望のシングル」なのだが、
アルバムからのシングルカットにしては、ちょっと地味な印象がある。
どちらかというと、
アルバムからのシングルカットにしては、ちょっと地味な印象がある。
どちらかというと、
B面の「ミス・ロンリーハート」の方が個人的には良かった気もする。