実は昨日、はるばる青森まで(特急で3時間)青森県立美術館に行って来ました。
以前jこのブログでも紹介いたしましたが、
青森出身の彫刻家で画家、デザイナーとして活躍された方の展示会です。
氏の名前を知らなくても、ウルトラマンは知ってますよね?
青森出身の彫刻家で画家、デザイナーとして活躍された方の展示会です。
氏の名前を知らなくても、ウルトラマンは知ってますよね?
それこそ「ウルトラ3部作」だけでない氏の仕事の全貌を味わえる企画展です。
成田亨 美術/特撮/怪獣
~出品点数700点!史上最大の回顧展! “時代”に抗った孤高の天才芸術家、
~出品点数700点!史上最大の回顧展! “時代”に抗った孤高の天才芸術家、
その「軌跡」と「閃光」
http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/67/
http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/67/
まずは美術館の前で、「ポインター」(レプリカ)がお出迎えです。




いきなりテンション↑。
「ウルトラセブン」のメカニックは本当にカッコいいですね~。
小さい頃、この「ポインター」と「ウルトタホーク1号」のプラモ作ったな~。
小さい頃、この「ポインター」と「ウルトタホーク1号」のプラモ作ったな~。
殆どが「撮影禁止」なので館内の写真はありませんが、
エントランス部分は撮影OKとの事なんで、ちょっとだけ紹介。
エントランス部分は撮影OKとの事なんで、ちょっとだけ紹介。




そして「青森美術館」限定のガイドブック。(ドキュメントブック)

これがあれば、美術展の雰囲気まで味わえます。
ウルトラ警備隊のマークのステッカー付きです。
ウルトラ警備隊のマークのステッカー付きです。
展覧会チラシは1種類(翼を持った人間の化石)を除いて
全て配布終了との事でしたが、
一般チラシは「新青森駅」の観光案内所でGET出来ました。
一般チラシは「新青森駅」の観光案内所でGET出来ました。


この6種類プラス会場限定チラシと、前売り券配布のチラシ、
全部で8種類あるそうですよ。ヒューマンの欲しかったな~。
全部で8種類あるそうですよ。ヒューマンの欲しかったな~。
バスを逃したら1時間も待たなければいけないようなアクセスが悪い場所でしたが、会期ギリギリでも行けて良かったです。
平日でも結構な人出、東京からわざわざざ来られた方も多かったようですよ。
あ、そういえばコンサート会場「リンクステーションホール青森」の、
下見をしてくるのを忘れた!
・・・申し込んでないけど。(笑)