歌詞カードは見ない派! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

パソコンでアルバム「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」を聴く時は、
こちらのサイトで歌詞を確認しながら一緒に歌ったりしてます。
http://www.uta-net.com/artist/3661/

「歌詞カードを見ればいいんじゃないの?」と言われそうですが、
レコード時代の歌詞カードと違って変に癖が付くのが嫌で、
アルバムを買うと歌詞カードを開くのはほぼ一度だけ。
後は耳で聴いて歌詞を覚えてるんです。

だから間違って覚えてるというのは日常茶飯事で、
カラオケ等で歌詞をみて、「こう歌ってたのか」と思う事もしばしば。

でも今回のアルバムは、
いつも以上に「ダブル・トリプルミーニング」の歌詞が多くて、
中々「耳コピ」だけではおさえきれませんね。
「光の意図」とか「美しい人よ」なんてフレーズは、
やはり歌詞をきちんと確認しないと気付きません。

ファルセットが難しそうな「美しい一夜」という曲もありますが、
「夜はこれから」のラップ(?)部分が難しそう。
まあすぐには上手く歌えないにしても、
早くアルバムの全曲をカラオケで熱唱したいものです。