「幸せの青い封筒」届きましたが、今日はこちらの話題で。
先日、横手カシワヤ楽器で開催中の、
「Journey of a Songwriter」店頭パネル展に行って来ました。
「Journey of a Songwriter」店頭パネル展に行って来ました。

この日は「フラゲ日」という事もあって、
朝から多くのファンが購入がてら訪れていたようです。
朝から多くのファンが購入がてら訪れていたようです。

パネルそのものは見ての通り、あんまり大きなものではありませんが、
新旧見た事が無いものも含めて、およそ25点くらい展示してありました。
新旧見た事が無いものも含めて、およそ25点くらい展示してありました。
対象店舗が少ない中で、秋田県しかも県南の横手が選ばれたか不思議ではありますが、
実際にSONYの社長自らが見えたそうですよ。
実際にSONYの社長自らが見えたそうですよ。
前にもこのブログで紹介した事がありますが、
この店の「ドラム教室」の講師は、あの「高橋伸之」さんです。
この店の「ドラム教室」の講師は、あの「高橋伸之」さんです。

ご本人自ら、所有の「お宝」をこのパネル店の為に展示して下さったそうです。
まずは「30周年」の時に過去のメンバー含めスタッフに配布された記念CD。

そして、「渚園」のパネル。

これは省吾自らサインをして高橋さんに贈呈したものだそうです。

実は書いている途中で雨が降ってきて、
その雨粒を拭ったら、肝心のサインが消えてしまった為、
もう一度サインを書き直してくれたという逸話があるそうです。
その雨粒を拭ったら、肝心のサインが消えてしまった為、
もう一度サインを書き直してくれたという逸話があるそうです。
丁度この日は高橋さんのドラム教室の日でしたが、
他のお客さんもいるので、見学はNGとの事でした。
他のお客さんもいるので、見学はNGとの事でした。
そりゃそうですよね。
パネルはもちろん、この2つのお宝だけでも横手まではるばる来た甲斐がありました。
開催は5月10日までです。
行く予定だった方はお早めに!