「Twitter」でちょっと話題になってた「受動ポップコーン」という言葉、
つまりは映画を観る時のポップコーンの音が気になって、
映画に集中出来なかった。
受動喫煙と同じような事なので、禁止して欲しいという意見です。
つまりは映画を観る時のポップコーンの音が気になって、
映画に集中出来なかった。
受動喫煙と同じような事なので、禁止して欲しいという意見です。
まあ気持ちは判らないでも無いですが、ちょっと神経質過ぎませんか?
喫煙と飲食を一緒に考えられても困ります。
廻りを気にせず煎餅みたいにポリポリやってた訳でもないはず。
それに劇場側の立場から考えれば、
パンフや映画グッズと同じように飲み物やポップコーンも大切な資金源です。
それを一方的に批判するというのはね~。
話はちょっと違ってしまうかもだけど、
こういう人って、コンサートで「省吾~♥」とか叫ぶ人も邪魔に思うのかしら。
こういう人って、コンサートで「省吾~♥」とか叫ぶ人も邪魔に思うのかしら。
あ、でも僕も「家路」のエンディング、
「浮かぶ街を見下ろし~♪」の後、ピアノがブレイクする時に、、
狙いすましたように「省吾~」と叫ばれると、
ちょっとイラっとします。
「浮かぶ街を見下ろし~♪」の後、ピアノがブレイクする時に、、
狙いすましたように「省吾~」と叫ばれると、
ちょっとイラっとします。