昨日(17日)のKiss FM「がんばってるで!KOBE ~これからも神戸と~」、
番組内で読まれた省吾の手紙が、番組サイトで読む事が出来ますね。
http://www.kiss-fm.co.jp/project117/
番組内で読まれた省吾の手紙が、番組サイトで読む事が出来ますね。
http://www.kiss-fm.co.jp/project117/
これ、オンエア前から読めたのかな~?
地域外で聴く事が出来ないファンにはありがたいです。
地域外で聴く事が出来ないファンにはありがたいです。
中井貴一さんのブログでは、映画の事が書かれてます。
http://kiichi-blog.office-kiki.com/?eid=531
http://kiichi-blog.office-kiki.com/?eid=531
子供には子供にしか分からないこともありますが、
大人にも大人にしか分からないこともある。
この映画は、大人が、何となくあの時の、熱い気持ちを思い出すことができる、
この映画は、大人が、何となくあの時の、熱い気持ちを思い出すことができる、
大人の為の、映画だと思います。
(中井貴一さんのブログより)
(中井貴一さんのブログより)
シンプルだけど、映画を良く表している言葉ですね。
さあ、映画「アゲイン 28年目の甲子園」で感動したばかりですが、
本日(18日)21時からは、
本日(18日)21時からは、
同じ「重松清」さん原作の「流星ワゴン」が始まります。
http://www.tbs.co.jp/ryusei_wagon/
http://www.tbs.co.jp/ryusei_wagon/
実はこの原作が、僕の初「重松作品」でした。
あの作品を(重松さんの言葉を借りれば)「食い尽くして」くれてるのか、
楽しみであり不安でもあります。
あの作品を(重松さんの言葉を借りれば)「食い尽くして」くれてるのか、
楽しみであり不安でもあります。