ちょっとだけアルバム評! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

「まんたんウェブ」にて、
「Dream Catcher」に関しての記事がありましたのでご紹介いたしますね。
http://mantan-web.jp/2015/01/15/20150115dog00m200011000c.html
 
「マイナー調のメロディーながら優しさや温かさがあふれ、浜田さんの語りかけるよな歌声とマッチしている」
 
いい表現ですね。
 
僕は「オリジナル絶対主義」なので、
「光と影の季節」や「I am a Father」の大胆なアレンジに面くらい、
「ラストショー」が今のアレンジになってしまった時くらい違和感があったのですが、
ミニアルバム「Dream Catcher」として聴けば、
これはこれでアリかなと今は思います。
でも、「ラストショー」のアレンジは今でも駄目ですけどね。
 
しかし何処の記事を見ても、「10年ぶりの新曲」って・・・。
 
「この10年は全く無駄では無かったし、
 この10年があったからこういう歌が出来たんだね」

水谷さんがNEWアルバム制作についてそうおしゃったそうですが、
やはり10年は長すぎますよね~?
 
あ、省吾が撮影現場を訪問した時の記事が、
映画の公式サイトでも紹介されてますが、
こちらは無かったと思うのでリンクを張っておきます。
http://www.whatsin.jp/news/89771