ついにというか、やっとというか、発表になりましたね。
朝からもうこの話題で持ちきりでした。
朝からもうこの話題で持ちきりでした。
実際は「初の映画主題歌」では無いのですが、
「新曲が初の映画主題歌」という意味であれば、その通りですから問題ないかな。
「新曲が初の映画主題歌」という意味であれば、その通りですから問題ないかな。
おおかたの予想では、板屋監督作品「もういちど」の主題歌が「新曲」で、
「アゲイン 28年目の甲子園」http://www.again-movie.jp/の方が,
「アゲイン 28年目の甲子園」http://www.again-movie.jp/の方が,
有り物の「光と影の季節」か「I am a father」という事でしたが、
真逆でしたね。
そちらは「君に捧げるlove song」に決まってたようです。
真逆でしたね。
そちらは「君に捧げるlove song」に決まってたようです。
10代の頃から省吾ファンという「大森寿美男監督」のオファーだったんかな?
それとも、原作の「重松清」さんからのお話があったのか?
それとも、原作の「重松清」さんからのお話があったのか?
いずれにしても、希な事ですよね。
以前同じようにドラマ「愛という名のもとに」の主題歌依頼が来た時も、
新曲は書いてない訳ですから。
楽曲については「今の浜田省吾さんにしか歌えないと思わせてくれるような、
包容力にあふれ、どこか懐かしくも新鮮な風を感じるものでした。
物語のつづきをそっと誰かに手渡してくれる、
そんな映画の余韻となるすてきな曲です」と表現している。
(シネマトゥディサイトより)
物語のつづきをそっと誰かに手渡してくれる、
そんな映画の余韻となるすてきな曲です」と表現している。
(シネマトゥディサイトより)
「夢のつづき」というタイトルだけでも胸が一杯になりそうですけど、
大森監督のこのコメント見たら、本当に待ちきれなくなります。
大森監督のこのコメント見たら、本当に待ちきれなくなります。
ただ、映画の公開が「来年1月」という事なので、
待望の新曲は今年末頃になるのかもしれませんね。
それとも「10年ぶり」と書いてるので来年早々のリリース?
待望の新曲は今年末頃になるのかもしれませんね。
それとも「10年ぶり」と書いてるので来年早々のリリース?
ただもう漠然と待ってるのとは違って、
その日は確実に来るという事です。
本当に本当に、嬉しいNEWSでした。
その日は確実に来るという事です。
本当に本当に、嬉しいNEWSでした。
