「角川大映映画展」全国初開催! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

暖かく春らしい陽気の中、
近くの「千秋公園」は丁度「観桜会」が真っ盛りで、
ちょっと惹かれる所もありましたが、
僕はこちら「角川大映映画展」にお邪魔いたしました。
 
イメージ 1
 
「秋田県立美術館」の1階部分だけの展示なので、
そんなに広いスペースでは無いのですが、
当時のポスターだけでは無く、
実際に使った小道具やグッズなども展示されていて、中々貴重な体験でしたよ。
優作さんのかぶった帽子や、ひろ子さんの使った「機関銃」、
石坂さんの「金田一の衣装」に、勝新さんの「仕込み 杖」、
あとは「スケキヨのマスク」とか。(笑)
 
「角川3人娘」の写真集も飾ってましたね~。
ひろ子のは全部持ってたな。

殆ど「撮影禁止」だったので写真をお見せ出来ないのが残念です。
 
写真OKだったのは、ガメラと大魔神,そしてレギオンくらいだったかな?
 
イメージ 2  イメージ 3  イメージ 4
    
「貞子の井戸」と「犬神家の一族」のフォトロケーションもあったけど、
あれはちょっとな~。
 
そしてこの「映画展」来場者先着30,000名には、
29日から開催の「なかいちテナント会映画フェア」
http://nakaichi-cinemafair.com/
の映画鑑賞券も貰えちゃうんです。
もちろん僕もGET出来ましたよ。
サイトには、上映スケジュールも載ってますが、
僕が大スクリーンでもう一度観たいのは、
優作さんの「野獣死すべし」かな?
今でもあれが、彼の「最高傑作」だと思ってます。