名盤ライブ「SOMEDAY」、録画しておいたものを観ました。
MCで佐野さんが、「80年代にタイムトリップして欲しい」
みたいな事をおっしゃってましたが、
まさにその通り、気分はあの時代でしたよ。
「80年代」というのは、やはり特別な時期でしたよね。
省吾や佐野さん、大滝さんや達郎さん、杉さんらの音楽に出会い、
大好きで毎日聴いてたあの頃。
まさに「人生のサウンドトラック」でした。
アルバム「SOMEDAY」のレコードに、
針が落とされる映像がスクリーンで映し出され、
1曲目の「Sugartime」が流れた時点で、僕も20代の頃に戻ってました。
実はCDは持ってないんだけど、
このレコードは本当に繰り返し聴いてました。
殆ど歌詞を見ないでも一緒に歌えます。
もちろん「Rock & Roll Night」のあの早口(?)の部分もね。
オリジナルに近いアレンジもいいなあ。
「伊藤銀次」さんの登場も凄く嬉しい。
至福の「1時間」ではありましたが、
アンコールで歌われた「ナイアガラトライアングルVol.2」からの3曲が、
時間の関係でオンエアされなかった事だけが心残りです。
いずれリリースされるDVD等の「映像作品」も買わなくちゃですね。
「映像作品」といえば、
某コンサートのDVDの代金を今日振り込んできました。
こちらの感想は、まだ後日に。