直メールやメッセージでの、沢山のお祝いの言葉、
ありがとうございます。
まだまだ頑張れます。本当にありがとう。
映画「ツナグ」を観て涙しながらも、
「ユイちゃん」と「真奈ちゃん」が出てたのが嬉しく、
「SPEC」の再放送を観ては、
「ヒビキ一郎」と「若春子」が出てたんだと確認したりと、
まだまだ「あまロス」状態の僕です。
その治療という訳ではありませんが、
昨日もブログに書いた通り、「ひろ子ライブ」の前に、
「NHKスタジオパーク」で開催中の
「あまちゃん じぇじぇじぇー展Part3」に行って来ました。
実はお隣の「NHKホール」にも行った事が無いので、
この場所は初めて訪れました。
ちょい手前の「まんだらけ」には行った事あったんですが、
もう少し足を延ばしてみれば良かったんですね。
ありがとうございます。
まだまだ頑張れます。本当にありがとう。
映画「ツナグ」を観て涙しながらも、
「ユイちゃん」と「真奈ちゃん」が出てたのが嬉しく、
「SPEC」の再放送を観ては、
「ヒビキ一郎」と「若春子」が出てたんだと確認したりと、
まだまだ「あまロス」状態の僕です。
その治療という訳ではありませんが、
昨日もブログに書いた通り、「ひろ子ライブ」の前に、
「NHKスタジオパーク」で開催中の
「あまちゃん じぇじぇじぇー展Part3」に行って来ました。
実はお隣の「NHKホール」にも行った事が無いので、
この場所は初めて訪れました。
ちょい手前の「まんだらけ」には行った事あったんですが、
もう少し足を延ばしてみれば良かったんですね。

さて、「あまちゃん じぇじぇじぇー展Part3」。
入口では、「潮騒のメモリーズ」のイラストがお迎え。


すぐに「海女カフェ」のネオンと共に、
実際に使われた衣装が展示してます。
数十秒しか使われなかった「婆Perfume」の衣装も(笑)
北鉄やリアスのセットや、小道具も沢山あります。
作品上でしか存在しないCDや映画の販促グッズもてんこ盛り。
実際に使われた衣装が展示してます。
数十秒しか使われなかった「婆Perfume」の衣装も(笑)
北鉄やリアスのセットや、小道具も沢山あります。
作品上でしか存在しないCDや映画の販促グッズもてんこ盛り。

細かい設定や作り込みも、この作品の魅力の一つでしたが、
この展示会もその姿勢が反映されてますね。
「GMT7」サイン入り「大漁旗」も展示されてましたが、
アユミちゃんはもちろん、アキのサインも入ってないんです。
何故「GMT7」なのかはやはり謎。
アユミちゃんはもちろん、アキのサインも入ってないんです。
何故「GMT7」なのかはやはり謎。

もちろんアキちゃんやユイちゃんと写真を撮ったり、
そういうコアなファンでなくても楽しめる所ももちろんありますよ。

そうそう、「ヒビキからの挑戦状」というのがあって、
会場の3箇所に展示してあるクイズにチャレンジ。
9問中5問正解すると、「ファイナル勉さん」ポイントで「無料入場券」が貰えます。
会場の3箇所に展示してあるクイズにチャレンジ。
9問中5問正解すると、「ファイナル勉さん」ポイントで「無料入場券」が貰えます。

このデザイン見た事ないですか?
そう、最終週で「ヒビキ一郎」が、「正宗」に渡した「お座敷列車」の入場券、
あれと同じデザインなんですよ。
これは使わずにとっておかないと。
ちなみに、僕は若干「マグレ当たり」も混じってましたが、
運良く「全問正解」でした。
後ろのカップルが「凄え!」とびっくりしてましたが、
当の本人が一番驚きましたよ。
ちょっとだけ問題を紹介しますと、
「ミズタク」の星座は次のうちどれ?とか、
「海女セット」はまめぶと何のセット?とか、
そんなの正確に覚えてないっての。
グッズ売り場も大盛況でしたね~。
やはり「潮騒のメモリーズ」のグッズが人気らしく、
マグカップやカードセット(?)など軒並み品切れでした。
そう、最終週で「ヒビキ一郎」が、「正宗」に渡した「お座敷列車」の入場券、
あれと同じデザインなんですよ。
これは使わずにとっておかないと。
ちなみに、僕は若干「マグレ当たり」も混じってましたが、
運良く「全問正解」でした。
後ろのカップルが「凄え!」とびっくりしてましたが、
当の本人が一番驚きましたよ。
ちょっとだけ問題を紹介しますと、
「ミズタク」の星座は次のうちどれ?とか、
「海女セット」はまめぶと何のセット?とか、
そんなの正確に覚えてないっての。
グッズ売り場も大盛況でしたね~。
やはり「潮騒のメモリーズ」のグッズが人気らしく、
マグカップやカードセット(?)など軒並み品切れでした。

「K3RKDNSP」ポロシャツも、
限定品の「TOMIX 北三陸鉄道 お座敷列車バージョン」も無かったし、
「あまちゃんガチャ」も設置してなかったので売り切れだったんでしょうね。
まあとにかく、小さな子供から年配の方まで、
「あまちゃん」は愛されてたんだと実感しました。
10月20日(日)までの開催です。
とにかく楽しい展示会なので是非。
僕の心残りは、となりのフードコーナーにて食べる事が出来た、
「あまちゃんセット」(まめぶ汁と浜丼のセット)が売り切れだった事です。
食べたい方はお早めにね。
感激の「ひろ子ライブ」は明日に続きます。
限定品の「TOMIX 北三陸鉄道 お座敷列車バージョン」も無かったし、
「あまちゃんガチャ」も設置してなかったので売り切れだったんでしょうね。
まあとにかく、小さな子供から年配の方まで、
「あまちゃん」は愛されてたんだと実感しました。
10月20日(日)までの開催です。
とにかく楽しい展示会なので是非。
僕の心残りは、となりのフードコーナーにて食べる事が出来た、
「あまちゃんセット」(まめぶ汁と浜丼のセット)が売り切れだった事です。
食べたい方はお早めにね。
感激の「ひろ子ライブ」は明日に続きます。