「GEO」の宅配レンタルが安くて便利なので何度も利用してましたが、
今回利用したらとても残念な対応をされました。
愚痴みたいになるので、嫌な方は読むのをご遠慮ください。
普通なら2日くらいで届く荷物が、
今回は4日待っても届かなかったんですよ。
5日未着でないと問い合わせが出来なかったのですが、
その時点で問い合わせフォームから未着のメールを出しました。
(電話の問い合わせ先が無いのです)
待てど暮らせど、返信が来ないので、
「早急に調べてメールをいただきたい」旨のメールを
もう一度出しました。
そしたら、「再送」という事でこんな内容の返答。
指定住所情報に不足があるため、当該状況になっているものと
思われます。
佐川急便様のお荷物問い合わせサービスにて問い合わせ番号
○○より担当店をご確認いただき、
ディスクについてお問い合わせください。
つまりは自分で確認しろという事です。
しかも、こうも書かれてました。
今回の商品未着につきましては、お客様の住所登録不備に起因する
ものでございますので、返却期限の延長等、別途対応は致しかねます。
どういう対応なんでしょうね。
大体おかしいんですよ。
今まで何度か使ってその時点では問題無かったのに、
住所情報に不備がある訳ないのです。
念の為登録情報を調べたら、
住所2という部分が何故か無くなってました。
考えてみればクレジットカード情報も消えてたし、
自分ではもちろん変えてないので、
サイトのメンテナンスか何かの時に、
消えたとしか考えられません。
それに、「再送」とはいうけど、
迷惑メールホルダーも全部チェックしたし、
送ってないとしか考えられないんですよね。
仕方ないので、佐川に連絡した所、
「以前に何度か使われていた履歴がありましたので、
その住所に昨日送りました」との事。
しかし、その時点で返却日の2日前でしたので、
期限内に返せる訳がないのですよね。
佐川の担当者も、
「こちらの方からも、返却期限の延長の要請はしておきます」
との言葉を頂きましたが、あくまで「要請」ですからね。
その後も上の担当者から連絡が欲しいとメールしましたが、
返信はなかったです。
荷物は昨夜(13日)に届きましたが、もちろん観る時間はなく、
本日ポストにそのまま返却しました。
再度こちらからメール。
相変わらず返答メールもなく、不誠実な対応ですね。
昨日夜(13日)届きましたが、15日返却なので観ないで今日(14日)ポストに返却しました。
お金を返せとは言わないですが、せめて延滞料金がかからないように最低限の対応をお願いします。
これについての返事(これも再送と書いてた)
登録情報について、システムによる欠損はありません。
また、カード情報については、登録情報にて与信が通らない場合、
最新の情報を入力いただくために、情報の入力要求がございます。
なお、住所情報の正誤については、発送時に確認は行っておらず、
登録いただいた情報に宛て発送を行っております。
まあ自分らに非は無いの一点張りですね。
結局、延滞料金は取られるという事なのかな?
普通に使ってる分には判らないけど、
こういうトラブルがあった時にこそ、
その企業の本質が判るんですよね。
皆様も気をつけましょう。