今日(27日)は、達郎さんの「一般発売」の日でした。
10時からの発売、
20分くらい前からスタンバイしてその時を待ちました。
結果・・・・。
「東京エレクトロンホール宮城」9月2日(月)公演分が取れました。
応援ありがとうございました。
今回は「ぴあ」等複数のサイトで「一般発売」があったようですが、
僕は「キョードー東北」のサイトに絞って挑戦。
見事に成功です。
省吾の「当日券」で何度もトライしてたのも、
手順を覚える上で良かったかもしれませんね。
おまけに、2階ながら「最前列」でした。
考えるに、「プレオーダー」等の先行予約は、1階席分だったのかも。
プレオーダー等の「先行予約」は5度外れてしまったと、
以前このブログでも書きましたが、
それだと「2枚」までしか申し込めなかったんですよ。
今回の「一般発売」は「3枚」申込みました。
まあ席はちょっと離れてしまいましたが、
息子にも生「山下達郎」を観せたかったので、
結果的にはこれで良かったのだと思います。
しかし、「薬師丸ひろ子」チケットは、「ファミマ」発券限定。
「達郎さん」のチケットは、「セブンイレブン」発券限定。
かろうじて秋田にはどちらもあるので良かったけど、
無い地域の方は大変ですよね?
この辺は「大人の事情」だろうけど、もうちょっと考慮して欲しいものです。
10時からの発売、
20分くらい前からスタンバイしてその時を待ちました。
結果・・・・。
「東京エレクトロンホール宮城」9月2日(月)公演分が取れました。
応援ありがとうございました。
今回は「ぴあ」等複数のサイトで「一般発売」があったようですが、
僕は「キョードー東北」のサイトに絞って挑戦。
見事に成功です。
省吾の「当日券」で何度もトライしてたのも、
手順を覚える上で良かったかもしれませんね。
おまけに、2階ながら「最前列」でした。
考えるに、「プレオーダー」等の先行予約は、1階席分だったのかも。
プレオーダー等の「先行予約」は5度外れてしまったと、
以前このブログでも書きましたが、
それだと「2枚」までしか申し込めなかったんですよ。
今回の「一般発売」は「3枚」申込みました。
まあ席はちょっと離れてしまいましたが、
息子にも生「山下達郎」を観せたかったので、
結果的にはこれで良かったのだと思います。
しかし、「薬師丸ひろ子」チケットは、「ファミマ」発券限定。
「達郎さん」のチケットは、「セブンイレブン」発券限定。
かろうじて秋田にはどちらもあるので良かったけど、
無い地域の方は大変ですよね?
この辺は「大人の事情」だろうけど、もうちょっと考慮して欲しいものです。