3.11を忘れないために ヒーローズ・カムバック | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

本日は、「FFF」名古屋公演2日目ですね。
参加の方は、大いに盛り上がっている頃でしょうね。

省吾は音楽で、「復興支援」を続けてくれてますが、
「漫画家は漫画を描く事で貢献したい」
という活動をされてる方もいらっしゃいます。
それが小学館の「3.11を忘れないために ヒーローズ・カムバック」
という企画で、
細野不二彦さんの呼びかけで、8名の漫画家が、
人気作品の新作を発表いたしました。
それに、「かわぐちかいじ」さんの読みきりを加えた単行本が、
このたび(4月30日)発売されました。
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091853202
「漫画はそもそも子供たちのためのもの」
「子供たちの元に本を届けたい」という漫画家たちの思いから、
被災した子どもたちや学校に本を届ける活動を続けている
「大震災出版復興基金」ならびに、
岩手・宮城・福島の各県庁が主催する、
震災遺児への育英基金に寄付されます。

収録作品は次の通りです。
「ギャラリーフェイク」 細野不二彦
「究極超人あ〜る 」ゆうきまさみ
「伝染るんです。」 吉田戦車
「サイボーグ009 」島本和彦+石森プロ
「うしおととら」 藤田和日郎
「犬夜叉 」高橋留美子
「銀の匙 Silver Spoon 」荒川弘
「GS美神 極楽大作戦!! 」椎名高志
「俺しかいない~黒い波を乗り越えて」かわぐちかいじ
(敬称略)

価格も手頃ですし、何より連載当時熱狂した漫画の新作が読めて、
しかも復興支援にもなるという事ですから、
これは保存用も含めて2冊は買って頂きたいです。
(僕はまだ1冊ですけど汗)